2021.10.06 01:00長ネギの保存方法長ネギの【常温・冷蔵】それぞれの保存方法をご紹介いたします。【常温】ネギは、乾燥と暑さに弱いので、新聞紙に包んで冷暗所で保存してください。ネギは立てて置いておくのがポイントです。自然に近い状態で保存することで鮮度が保ちやすいですよ★もう少し長期間保存したい場合は、冷蔵保存がオススメです!【冷蔵】1.ネギの白い部分と青い部分で分けてカットします。2.それぞれラップに包んで、保存してください。冷蔵でも立てて置くのがポイントです!
2021.05.22 11:00新ごぼうの保存方法新聞紙に包み、ラップやビニールに入れて野菜室に立てて保存しましょう。これでおよそ1週間保存することができます。乾燥に弱いので、必ず冷蔵庫に置くようにしてくださいね👌🏻
2021.05.16 04:24えんどう豆の保存方法【生で保存する場合】さやをむいて、実を保存袋に入れてすぐに冷蔵庫へ→これは豆ご飯などに適しています⭐︎【冷凍保存】むいた実を沸騰したお湯に2〜3分硬めに茹でて、ザルにあげて冷ましたら、保存袋で冷凍室へ→これは煮物やシュウマイの具などにどうぞえんどう豆を使ったレシピはこちら ↓